スポンサーリンク

Ping送信の注意事項と一括送信できるサービス

2018年7月18日ブログ

以前Ping送信(ピン送信)についての記事を書きました。

 
Ping送信は自分のサイトの更新情報をリアルタイムで送信できるもので便利ですが…注意事項もあるので今回はPing送信する上での注意事項について書きたいと思います。

スポンサーリンク

Ping送信とは

Ping送信とは簡単いいえば自分のサイト・ブログの更新情報を通知する仕組みのことです。

ブログランキングなどの更新情報を収集しているサービスにPing送信先(Pingサーバー)が設定されており、そのPing送信先を自分のサイト・ブログに設定しておけば、記事を更新した時に自動で更新情報が各サービスのPingサーバーに送られ、更新情報が表示されるというものです。

きらり
きらり

結耶、前は設定してなかったんだよね!?設定してないと更新情報は送られないの!?

結耶
結耶

『自分から』は送られないね。サービスによっては定期・不定期で更新情報の取得をしてくれたり、手動で更新情報の取得しなきゃいけなかったりするよ(汗)

Ping送信設定をしていないとサービスによっては定期・不定期で更新情報の取得を行っているものもあります。
この場合、記事取得後更新情報が掲載されるため時間がかかってしまいます。
また手動で更新情報の取得をするには各サービスで行わなくてはならずとても面倒です。

Ping送信設定をしておけば記事の更新をした時に更新情報を送ることができ、リアルタイムで更新情報の通知ができるのでぜひ設定しておきたいですよね。

Ping送信が一括でできるサービス

Ping送信が一括送信できるサービスがあります。
無料で登録でき、送りたいPing送信先を設定しておけば自動で更新情報を送ってくれるサービスです。

PINGOO!

  ⇒ http://pingoo.jp/

TwitterやFacebookなどのSNSとも連携できるPing送信サービスです。
無料プランでブログを登録でき、複数ブログ(無制限)が無料プランで登録できます。

アフィリエイトブログでのPINGOO!の無料プラン利用について以下のように記載があり貸した。

アフィリエイトの利用はブログ運営の目的によって異なります。

アフィリエイトのバナーを貼っていても、ブログ運営の目的が日記や趣味など、収益を上げるために開設(運営)しているものでなければ、一般会員での登録となります。

アフィリエイトを中心として運営しているブログは営利目的となりますので、商用個人会員への登録が必要です。

引用:PINGOO!

 日記ブログにアフィリエイトバナーを貼り付けているだけなら無料プランが使えるようです。

FeedPing.net

  ⇒ https://www.feedping.net/

国内外160以上のPingサーバーに送信できます。多くのPingサーバーに送ることが可能ですが、送信エラーも多いようです。

一括送信できるサービスは利用したことがないのでPINGOO!に登録してみました。
PINGOO!はPINGOO!のPing送信先を設定して記事の更新情報を送り、送った更新情報をPINGOO!で設定したPingサーバーに送るというシステムです。

でも残念ながらPINGOO!の無料プランでは商用利用できません。なのでアフィリエイトをしていては使えません( ToT )

Pingサーバー(Ping送信先)

Pingサーバーはインターネット上で更新情報を収集しているサービスにあります。(手動で送ることもできます。)

『Ping送信先』と検索するとたくさんの『Ping送信先リスト』を掲載した記事などが出てきます。『Ping送信先』を使うにはは会員登録が必要なサービス(ブログランキングなど)と会員登録不要でできるところがあります。

ただし、Ping送信先は随時変更されるようです。検索するとわかると思いますが、送信先リストを載せている記事のタイトル部分に【2018年版】などと書かれています。
なので登録不要のPing送信先の設定をする場合は最新のものを設定する必要がありますので

ブログランキングなどの登録が必要なサービスの送信先は各サービスで確認してください。

Ping送信する時の注意事項

エラー起こる

Ping送信でエラーが起こることがあります。
一時的なものもありますが、送信先の変更やサービスの終了などの可能性もあります。

WordPressをお使いの方はPing送信のチェックができるプラグインがありますのでプラグインを利用してチェックするといいと思います。

送信先の重複

これは最も注意しなくてはなりません。

送信先が重複しているとスパムと認識されてしまうようです。
また、短時間何回もに同じ内容の記事をPing送信してしまったり、登録していないサービスへPing送信したり、終了や移転してしまったサービスへPing送信を何回もしてしまうとスパムと認識されてしまうようです。

多くのPing送信をしない

あまり多くのPing送信先を設定し、Ping送信をすると記事に影響が出てしまい重くなってしまうようです。
ある程度Ping送信先の数を抑えた方がいいようです。(だいたい10個程度がいいといわれています。)

無料ブログ

私は無料ブログを利用していないのでわかりませんが、無料ブログの中にはPing送信先の設定数を制限しているところがあるようです。
「もっと送りたい!」という方は上で紹介した一括Ping送信できるサービスを利用してみるといいかも知れません。

また、無料ブログの中にはPing送信先の設定ができないところもあるようです。

無料ブログをお使いの方は、お使いのブログサービスで確認してください。

最後に

前回はPing送信など知らなかった私がPing送信を知って単純に書いてしまいましたが…詳しく調べてみるとなかなか大変です(^-^;
スパムと認識されないためにもPing送信先の管理もしなくてはなりません。
設定してあるからと安心していてはいけないんですね。

でも設定しておくと楽で便利な機能です。
注意してうまく使いたいですね。

応援よろしくお願いします。
      ブログランキング・にほんブログ村へ

お問い合わせはこちら
この記事を書いた人
結耶(ゆうや)

2017年9月からブログを始め、2018年1月にWordPressに変更しました。知識ゼロのから始めた超初心者で、WordPressやHTML、CSSなど勉強したことを書いています。
愛知県在住。多発性硬化症(MS)という難病と闘っています。

登場キャラクター
きらり
きらり

ある日ひょっこり現れ住みついた居候(いそうろう)。今は結耶と一緒にWordPressやアフィリエイトのことを勉強している。
性別は♂ 。どこから来たかは不明。

楽天ROOM