スポンサーリンク

ブロックエディタ(Gutenberg) | 再利用ブロックの使い方

2020年8月8日WordPress

UUPDATE
  • 2023年05月28日一部追記、書き換え、画像の差し替えをしました。

WordPress6.3から「再利用ブロック」は「パターン」と統合されました。

この記事はWordPress6.3以前の記事になります。

新しくなったパターンの使い方は以下を参考にしてください。

前回はブロックエディタ(Gutenberg)の基本的な使い方を記事に書きました。


そこで今回はブロックエディタでとても便利な機能の『再利用ブロック』の使い方について書きたいと思います。

きらり

今日は「再利用ブロック」なんだね!再利用ブロックってどんなもの?

結耶

「再利用ブロック」は使いこなせばすごく便利だよ~。どんなものかどんなときに使えばいいかも説明するね。

スポンサーリンク

再利用ブロックって?

再利用ブロックとは名前の通り再利用するためのブロックです。

再利用ブロックに登録するとブロックの設定と内容が登録されます。登録したブロックは呼び出し、記事に挿入することができます。

また再利用ブロックの内容は一括管理でき、内容を変更すると挿入した記事全てに反映されます。

例えば、アドセンス広告などの広告コードを入力したブロックを再利用ブロックに登録しておけば他の記事の好きな場所に呼び出して挿入することができ、途中で他の広告にしたい場合は内容を編集すれば記事に挿入した対象のブロック全ての変更が一括でできるんです。

きらり

それも便利だけど~。ページごととかで内容を変えたいものには使えないの?

結耶

そういうのは「通常のブロックに変換」すれば大丈夫だよ。

見出しなどの場合は何度も使いますが、内容は設置したときによって違います。そういう場合は呼び出した再利用ブロックを「通常のブロックに変換」すれば設定はそのままで都度内容を変えることができます。

きらり

できるんだ~。それならすごい便利そうだよね。

結耶

そうだね。じゃあ、使い方を教えるね。

再利用ブロックの使い方

再利用ブロックの追加(登録)はすべてのブロックでできます。よく使うブロックを再利用ブロックに追加すると大変便利です。

再利用ブロックの追加

再利用ブロックにしたいブロックを選択してください。(例でH3の見出しを追加します。)

ブロックを選択したらツールの一番右のをクリックしてください。
表示されたメニューの中の『再利用ブロックに追加』をクリックしてください。

すると選択したブロックに名前を入力する欄が表示されます。解りやすい名前を付けて右側の保存ボタンをクリックして保存してください。

結耶

これで再利用ブロックの追加は終わりです。

再利用ブロックの一覧

登録した再利用ブロックは画面左上のをクリックしてメニューの中の『再利用ブロックの管理』をクリックすると一覧が表示されます。

2023年5月28日 追記

下の画像では「すべての再利用ブロックを管理」となっていますが、現在は「再利用ブロックを管理」に変更されています。

再利用ブロックの編集はこちらからできます。ただし、こちらで内容を編集すると記事に挿入した再利用ブロックの内容も変わります。

再利用ブロックを記事に挿入

追加した再利用ブロックを呼び出す方法は通常のブロックと同じです。

画面左上のをクリックしてください。(画像では‪✕‬になっていますが、をクリックしてください。)
クリックするとブロックの一覧が表示されます。一覧の上にあるタブの中の1番右にある四角がふたつ重なったようなマークがあるのでそれをクリック。

下に追加した再利用ブロックの一覧が表示されるので挿入したい再利用ブロックをクリックしてください。

全体に反映されないようにする(通常のブロックに変換)

上の方法で挿入したブロックは「内容が同じ」もの」を使い回すのにおすすめです。/しかし今回の例で使ったH3は毎回内容が違いますよね。なので内容を他に反映されないようにします。

再利用ブロックを記事に挿入したあと、再利用ブロックの名前の右隣にあるマーク(画像の赤枠)をクリックしてください。

これで設定(ここではH2はそのままで通常のブロックと同じになったので内容を変更してもここだけに表示されます。

きらり

なるほどね!これならよく使う囲み枠とかを再利用ブロックに追加して通常のブロックに変換してから中身だけ変えればいいってことだね。

結耶

そうそう。どのブロックも再利用ブロックに追加できるからね。いろいろなパーツを作って置けば逐一HTMLを書いたりすることもないよね~。

テーマ Luxeritasをお使いの場合

テーマ Luxeritasには再利用ブロックを管理できる機能があります。再利用ブロックの一覧表示や編集、新規追加などができます。

編集、新規追加は投稿記事を書くときと同じようにブロックを配置できて、公開ボタンを押すだけで再利用ブロックに登録することができます。

WordPress管理画面左メニューの[Luxeritas]→[再利用ブロック]で行くことができます。

結耶

大変便利な機能なので、Luxeritasをお使いの方は使って見てくださいね。

また、Luxeritasには再利用ブロックをパターンに変換できる機能もあります。Luxeritasのパターン登録などの方法については以下の記事を参考にしてください。

おすすめ!
結耶

iPadとAndroidスマホの充電に使っているType-C to Type-Cケーブルです。
ケーブルが柔らかいので断線しにくい丈夫なケーブルです!

最後に

再利用ブロックは非常に便利なブロックエディタの機能です。再利用ブロックを使えば楽に効率よく記事が書けます。

また「ブロックパターン」という機能がWordPressに搭載されました。よく使う再利用ブロックなどはパターン登録しておけば、「通常ブロックに変換」を押す手間が省けます。しかし、WordPressにはパターン登録機能はありません。

再利用ブロックをパターン登録するにはプラグインを使うとブロックパターンを作成、登録することができます。ブロックパターンについては以下の記事を参考にしてください。

前回の記事にも書きましたが、ブロックエディタは使ってみると思ったより簡単で便利です。まだ使っていない方はこの記事を機に一度使ってみてください。

結耶

いくつかプラグイン減らせそうだなぁ。それに再利用ブロックとブロックパターンを上手く使えば効率も上がる!
もっと早く使えばよかった!(笑)

きらり

そうなんだ!ボクも結耶に負けずに使いこなせるようにが頑張ろう!

応援よろしくお願いします。
      ブログランキング・にほんブログ村へ

お問い合わせはこちら
この記事を書いた人
結耶(ゆうや)

2017年9月からブログを始め、2018年1月にWordPressに変更しました。知識ゼロのから始めた超初心者で、WordPressやHTML、CSSなど勉強したことを書いています。
愛知県在住。多発性硬化症(MS)という難病と闘っています。

登場キャラクター
きらり
きらり

ある日ひょっこり現れ住みついた居候(いそうろう)。今は結耶と一緒にWordPressやアフィリエイトのことを勉強している。
性別は♂ 。どこから来たかは不明。

楽天ROOM