【つぶやき】トップページを固定ページにしてみた!
先日、思いがけず突然テーマを変えることになり、今いろいろカスタマイズしています。
新しく変えたテーマ『Luxeritas(ルクセリタス)』は高機能で無料使えるので大変気に入っています。
とてもいいテーマに巡り会えたのですが…気に入らないところもあります(^^;)
『Luxeritas(ルクセリタス)』のトップページのウィジェットエリアがいい位置にないんです(T-T)
最新記事
『Luxeritas(ルクセリタス)』のトップページのヘッダー、サイドバー,フッター以外のウィジェットエリアはこんな感じです。
ちょっと解りづらいかもしれませんが、何故か『記事一覧(最新記事)』の中にしかないんです。
「それでもいいか~」と思い使っていましたが、記事一覧内に設定したウィジェットはトップページ以外のカテゴリーやアーカイブなどの記事一覧にも表示されてしまいます。
ウィジェットの中にはトップページ以外の場所に表示/非表示を選択できるものもありますが、プラグインなどのウィジェットは選択できず、私的には不便です。
固定ページでトップページを作成
「難しそう」と思う人もいるかもしれませんが…プラグインを使えば簡単に作ることができます。
トップページを作成するのに三つのプラグインが必要ですが、使い方は簡単で初心者の私でも簡単に使えるものです。
使用したプラグイン
Page Builder by SiteOrigin
SiteOrigin Widget
Page Builder by SiteOriginはページビルダープラグインです。
このプラグインは投稿や固定ページにいろいろなウィジェットが設置でき、複雑なレイアウトも簡単にできます。レスポンシブにも対応しています。
SiteOrigin Widgetはいろいろなウィジェットが入ったプラグインです。
Recent Posts Widget Extended
Recent Posts Widget Extendedは、新着記事やカテゴリー別の記事一覧を表示するためのウィジェットプラグインです。
参考にした記事
トップページを作成するために上記の記事を参考にさせていただきました。
わかりやすく説明されていますので、「やってみたい!」という方は参考にしてください。
最後に
というわけで固定ページで作ったトップページをサイトのトップにしてみました。
みなさん見ていただけました?いかがでしょうか。
固定ページの方が自由にできるし編集も楽です。プラグインを使えばいろいろできますよ(o^▽^o)
また、Luxeritasも無料で使えるテーマの中でもおすすめのテーマです。
2020年11月14日 追記
この記事ではビルダープラグインを使う方法を書きましたが、WordPressの新エディタ(ブロックエディタ)を使えば複雑なレイアウトも簡単にできます。参考に以下の記事もどうぞ。
ディスカッション
コメント一覧
結耶さん、さっそく返信ありがとうございました!
そうですよね。どう表示されているか見てみないとよくわからないですよね。
結耶さんもtwitterされているのを発見したので、Twitterで写真送らせてもらいました。
閉じタグというのがあるのですね。
アドセンスは、そのままコピペしたことしかなかったので、確認してみます!
> にゃり~さん
Twitterの画像を見ました。
アドセンス広告の上はちゃんと表示されており、アドセンス広告の下が固定ページの内容が表示されているようです。
やはりアドセンス広告のコードのコードが正しく貼られてないと思います。
アドセンス広告のコードを一度削除し再度<script>~</script>のアドセンス広告のコードを貼り付けてみてください。
(ちなみに閉じタグというのはHTMLなどの</タグ>のことをいいます。閉じタグを忘れるとその後の表示に影響が出ます。)
結耶さん、はじめまして。
ブログのトップページをサイト風にして見やすくしたい!と思い、この記事にたどり着きました。
こちらのサイトはとても見やすくデザインも好きなので参考にさせてもらっています。
早速プラグインをインストールして固定ページでトップページを作りました。
ところが、なぜか
固定ページの内容がグーグルアドセンス広告のところにも表示されるという
意味不明な現象が起きています。
いろいろ調べましたが、原因がわかりません。。
何かご存知のことありますでしょうか?
> にゃり~さん
こんにちは。はじめまして。
コメントありがとうございます。
ブログ型のトップページは最新記事しか表示されませんから「こんな記事もあるよ~」と見てもらいたくて固定ページでトップページを作りました(*^^*)
参考になれば嬉しいです。ありがとうございます。
固定ページの内容がGoogleアドセンス広告のところにも表示されるとのことですが…実際にどんな風に表示されているか見てみないとわかりませんが、コメントを読んで思ったのは、もしかすると『閉じタグ』が抜けていているのかもしれません。
アドセンス広告のコードなどをチェックしてみてください。