便利なプラグイン
プラグインってなに?
プラグインとは、WordPressの機能を拡張するためのツールで、たくさんのプラグインがあります。
きらり
とても便利で助けになるプラグインがたくさんあるんだよ!
プラグインはさまざまな機能のものがたくさんあり、どんなももがあるのか、どれを選べばいいか解りませんよね。
なので参考になればと思い、WordPress超初心者の私でも使えて、便利だと思ったプラグインを紹介しています。
使い方なども紹介しています。ぜひ参考にしてください(*^^*)
インストール方法
インストールする前に『最終更新日』をチェックしてください。何年も更新されていないプラグインは不具合(エラー)が発生しサイトに影響が出る可能性があります。
WordPressのプラグインのインストール方法を解説します。
インストールの方法は二種類あります。
1WordPress管理画面から[プラグイン]i class="fas fa-angle-right">[新規追加]

2右上の検索フォームにプラグイン名を入力して検索

3プラグインの候補が表示されますので、目的のプラグインを見つけて[今すぐインストール]
4インストールが完了すると、[有効化]というボタンが表示されるのでクリックしてください。
スポンサーリンク
WordPressのプラグインはいろいろな方が作成しています。
中には外部からプラグイン(ファイル)をダウンロードしてWordPressにインストールする必要がある場合もあります。
そういった場合はこちらの方法を使用します。
1プラグインのファイルを開発者サイトからダウンロードしてください。
- ダウンロードしたファイルは『ZIP』ファイルです。
ファイルはそのまま使いますので解凍する必要はありません。
2 WordPressの管理画面から[プラグイン]i class="fas fa-angle-right">[新規追加]
3[ファイル選択]をクリックしてダウンロードしたZIPファイルを選択してください。
4[今すぐインストール]をクリック

5インストールが完了したら[有効化]をクリックしてください。
プラグインの日本語化
日本語になっていないプラグインは日本語化にできる場合があります。日本語化については下記の記事で説明していますので参考にしてください。
スポンサーリンク
人気記事
結耶
【WordPress】headタグ内にコードを挿入する方法
【WordPress】使わないサイズの画像を削除できるプラグイン
【WordPress】コメントに返信があったことをメールで通知してくれるプラグイン
Webアイコン 『FontAwesome』をプラグインを使って簡単導入
画像をクリックして拡大表示させるには?
便利なプラグイン記事一覧
すべて
Webアイコン 『FontAwesome』をプラグインを使って簡単導入
メディアライブラリ内の画像や動画をカテゴリー、タグ分けして管理できるプラグイン
サムネイル画像付きで最新記事を表示するRecent Posts Widget Extendedの使い方
クラシックエディタで書いた記事をブロックエディタ(Gutenberg)に変えるには?
吹き出しプラグイン Speech bubbleが公開停止になっている?代替は?
Jetpackで記事下に関連記事を設置する方法
JetpackのコンタクトフォームにreCAPTCHAを使ってスパム対策
一括置換えプラグイン Search Regex
【WordPress】パーマリンクを途中で変更するには?
コメント投稿者に返信があったことを通知するプラグイン
検索して一括置換えができるプラグイン
【WordPress】特殊文字を変換して表示させるには?
プラグインを使ってXMLサイトマップを作ってみよう!
投稿記事の順番を並び替えられる!プラグイン
【WordPress】自動挿入されるPタグを入らないようにするには?
WordPressでページごとにCSSを設定するには?
Jetpack ブログに人気記事設置とカスタマイズしてみた!
Jetpackの「購読」機能を使ってブログの更新をメールでお知らせ!
Jetpackでお問い合わせフォームを設置する方法
【WordPress】コメントに返信があったことをメールで通知してくれるプラグイン
JetpackでSNSに自動投稿させる方法
WordPressプラグイン Jetpack 最初にやっておきたい設定
WordPress初心者におすすめ!多機能なプラグインJetpack ~導入編~
【WordPress】プラグインを使って301リダイレクト
【WordPress】使わないサイズの画像を削除できるプラグイン
画像をクリックして拡大表示させるには?
【WordPress】ページ表示が速くなる?プラグイン『Plugin Load Filter』
【WordPress】headタグ内にコードを挿入する方法
【WordPress】定期的に自動でバックアップをしてくれるプラグイン
【WordPress】お問い合わせフォーム(Contact Form 7)のスパム対策
【WordPress】お問い合わせフォーム(Contact Form 7)から届くスパムの対策をしてみた!
リンク切れをみつけるには!?
【WordPress】カテゴリーの表示順を並び替えられるプラグイン
【WordPress】商品リンク管理プラグイン Rinker ~使い方編~
【WordPress】商品リンク管理プラグイン Rinker ~導入編~
【WordPress】リビジョンってなに!?
【WordPress】投稿IDとカテゴリーなどのIDを調べる方法
【WordPress】カテゴリーごとに画像やアイコンをつけられるプラグイン
【WordPress】Font Awesome(アイコンフォント)が使えるようになるプラグイン
【WordPress】自動で目次を生成してくれるプラグイン Table of Contents Plus
【WordPress】テンプレートが作れる便利なプラグイン TinyMCE Templates
【WordPress】ビジュアルエディタのタグボタンを追加/削除できるプラグイン
【WordPress】初心者でも簡単にソーシャルボタンが設置できるプラグイン
【WordPress】テキストエディタによく使うタグをボタンに追加できるプラグイン
【WordPress】記事を書く時に便利なプラグイン
【Word Press】Twitterにサムネイル画像付きツイートをする方法(Twitterカード)
【Word Press】サムネイル画像付きリンクが設置できるプラグイン
【Word Press】メディアライブラリの画像をカテゴリー分けできる!プラグイン
【Word Press】新着(更新)情報の設置
記事編集
クラシックエディタで書いた記事をブロックエディタ(Gutenberg)に変えるには?
吹き出しプラグイン Speech bubbleが公開停止になっている?代替は?
一括置換えプラグイン Search Regex
検索して一括置換えができるプラグイン
【WordPress】特殊文字を変換して表示させるには?
投稿記事の順番を並び替えられる!プラグイン
【WordPress】自動挿入されるPタグを入らないようにするには?
WordPressでページごとにCSSを設定するには?
Jetpackでお問い合わせフォームを設置する方法
【WordPress】headタグ内にコードを挿入する方法
【WordPress】商品リンク管理プラグイン Rinker ~導入編~
【WordPress】Font Awesome(アイコンフォント)が使えるようになるプラグイン
【WordPress】自動で目次を生成してくれるプラグイン Table of Contents Plus
【WordPress】テンプレートが作れる便利なプラグイン TinyMCE Templates
【WordPress】ビジュアルエディタのタグボタンを追加/削除できるプラグイン
【WordPress】テキストエディタによく使うタグをボタンに追加できるプラグイン
【WordPress】記事を書く時に便利なプラグイン
【Word Press】サムネイル画像付きリンクが設置できるプラグイン
メディア
カテゴリー
SNS他の
SNS、コメント、メールに関するプラグインです。
Jetpack
その他
【WordPress】パーマリンクを途中で変更するには?
プラグインを使ってXMLサイトマップを作ってみよう!
【WordPress】自動挿入されるPタグを入らないようにするには?
【WordPress】コメントに返信があったことをメールで通知してくれるプラグイン
WordPressプラグイン Jetpack 最初にやっておきたい設定
WordPress初心者におすすめ!多機能なプラグインJetpack ~導入編~
【WordPress】プラグインを使って301リダイレクト
【WordPress】使わないサイズの画像を削除できるプラグイン
画像をクリックして拡大表示させるには?
【WordPress】ページ表示が速くなる?プラグイン『Plugin Load Filter』
【WordPress】headタグ内にコードを挿入する方法
【WordPress】定期的に自動でバックアップをしてくれるプラグイン
リンク切れをみつけるには!?
【WordPress】商品リンク管理プラグイン Rinker ~使い方編~
【WordPress】商品リンク管理プラグイン Rinker ~導入編~
【WordPress】リビジョンってなに!?
【WordPress】Font Awesome(アイコンフォント)が使えるようになるプラグイン
【WordPress】自動で目次を生成してくれるプラグイン Table of Contents Plus
【Word Press】サムネイル画像付きリンクが設置できるプラグイン
【Word Press】新着(更新)情報の設置
スポンサーリンク