【解決済み】常時SSL日したのに気かついたら鍵マークが表示されなくなった!
常時SSL化は一昨年しました。なのに…気がついたらちゃんとSSL化されていることを示す鍵マークが表示されなくなっていました(^^;)
あーそれであちこちいじってたの?
そうそう原因の場所ががよくわからなくてあちこち調べたよ!
鍵マークがでない原因
エラーは次のようなものでした。
『このサイトで目にする画像は悪意があるユーザーによって差し替えられたものである可能性があります。』というちょっと物騒な書き方をされています。
以前常時SSL化した時に書いたと思いますが、このようなエラーが出る原因はどこかに画像URLがhttp://となっているからです。
imgタグの画像URLがhttp://~になっていると上記のようなエラーが出ます。なのでimgタグの画像URL『http://』を『https://』に変更すればエラーは消えます。
<img src="http://〇〇.△△/~/image.jpg">
<img src="https://〇〇.△△/~/image.jpg">
※ひとつひとつ記事を確認するのは大変です。一括置換えプラグインを使うと簡単に検索・修正ができます。
やってみたの?
やってみましたよ~。一部修正漏れがあったから修正したよ!
それでも鍵マークが出なかった~!(T^T)
記事以外の場所
記事内の画像URLはすべてhttps://に修正したものの…それでも鍵マークは出ません。
エラーの原因は画像のURLが「http://」になっているからです。画像はヘッダーやサイドバー、フッターなど記事以外の場所にもあります。また画像URLはimgタグ以外(CSSで背景画像とか)でも使われています。
そこで徹底的に調べてみたら見つけました!原因は「きらり」くんキミだったよ!
えっ?えっ?ボクが原因?
探した結果
いろいろ問題の場所はどこなのか調べてみたところっ問題の場所はヘッダーでした。
当サイトではヘッダーのタイトル前に『ワンポイント画像』を設定しています。ワンポイント画像はテーマ Luxeritasの機能で、タイトル前に画像を付けることができます。このワンポイント画像に設定している『きらりの画像』を差し替えたら鍵マークが表示されるようになりました!
そういうことなのね(^^;) でもそんなところが原因だとは…
ここの画像設定したの常時SSL化した後だったと思うんだけどな~。いつから鍵マークが出なくなってたかは解らないけど…前はちゃんと表示されてたはずなのになぁ(^^;)
最後に
というわけで問題解決です。今回は「こういうことがあったよ~」という意味で記事にしてみました!
もし常時SSL化したのに鍵マークがでないという方はブラウザ(Chrome)のURLの左横のマークをクリックしてエラーの原因を確認してください。
もし私と同じエラーであれば画像URLが原因なのでサイトを徹底的に調べてみてください。
以上です。
ディスカッション
コメント一覧
ランキングから来ました。
ありがとうございます。
参考になります。
>やすらぎさん
こんにちは。
いつもコメントありがとうございます。
常時SSL化で「鍵マークがでない」と時々相談がきます。「こんなところも関係してるんだよ」と参考になればと思い記事にしてみましたw