いろいろなアフィリエイトの手法
『アフィリエイト』といっても本当に様々な手法がありますね。
最近(というかここ数日)いろいろメルマガ登録したり、作ったLINE@アカウントとを使ってアフィリエイトの情報収集をしています。
以外とメルマガやLINE@などでアフィリエイトのノウハウを語られているのですが…それらをみていると「いろいろあるんだな~」と思います。
アフィリエイトと言ってもブログに広告を掲載するのはもちろんメルマガやYouTubeやSNSを使う方法などあります。
そういえばいろいろなアフィリエイトの手法をみて気づいたことがあります。
大抵の手法(少なくても私がみた中で)に共通しているのは『たくさん作る』ですw
ブログに広告を掲載する場合もブログはたくさん作った方がいいと言いますし、メルマガやSNSも広告を載せたメールやメッセージをたくさん送るなんです^^;
以前、メルマガでのアフィリエイトの手法を教えてもらったことがありましたが…それはいわゆる『迷惑メール』というものでした( *°ー°* )
さすがに私的には迷惑メールを送ることに納得できずやらなかったですけどねw
ノウハウを教えてる会社や人の中にはえーASPが禁止している方法でのアフィリエイトもあるそうですよ。
そういった手法は『違法』ではないですが…やっぱり嫌ですよね!?
少なくても私は堂々としたアフィリエイトをやりたいです。
たとえそれが回り道だったとしてデモです。
SNSでのアフィリエイト
今の私のTwitterアカウントは昨年取得したものです。
以前(数年前)にもTwitterをやっていたことがあるのですが、その頃Twitterでアフィリエイトをしていた方がたくさんいたのですが…今は見かけませんね。
A8.netなどのASPからTwitterに直接広告を出せていたのですが…今はTwitterの規約が厳しくなりA8.netではTwitterとの連携は中止されていてTwitterに広告を出すことができなくなっていますね^^;
数年前はすごい大量の広告ツイートがされていて、タイムラインでみんなのツイートをチェックするのがすごく大変だったのを覚えていますがw
(ミュート機能があったかもしrwないけど当時の私はそんなこと知らなかった^^;)
今ではブログへの呼び込みくらいですねwww
だんだん厳しくなりますね。
最後に
アフィリエイトにもいろいろな手法があります。
中にはあまり良くない手法のアフィリエイトもあります。
たとえその手法がすごく稼げるものであっても私は自分が納得できないものはやる気はありません。
まぁ、今のところどんな手法があるのか知らないので情報集のみです(*^^*)
アフィリエイトの手法すべてが『よくない』わけではありません。
『よいもの』はたくさんありますのでみなさんもご自分にあったものを見つけてくださいね。
それと私的にはNGでもみなさんがそれでOKならそれはそれでいいと思います。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません